【MTG】ドラゴンの迷路トップ10
「ドラゴンの迷路」このカードが凄い! トップ10!
はい、よくある最新セットランキングです。
フルスポイラーが出たので、このビッグウェーブに乗って、ちょっとしたカード批評でもしていきたいと思います。
順位づけは正直ただのお約束。

⑩イゼットの模範、メーレク
一目で分かるEDH用カードですが、これはその中でも一際に強力。
睨みあいの続く環境であれば、とてつもないアドバンテージを稼ぎ出してくれます。
イゼットには、ほかにもEDH向けの大味なカードがあるので、これをジェネラルとしたデッキを組んでみても面白いかもしれません。

⑨ラル・ザレック
小マイナスの稲妻が便利なイゼットカラーの新PW。プラス能力はタッパー、マナ加速として活用出来そうです。
思考ジェイスと競合しますが、こちらは攻撃的な性質をしており、よりアグレッシブなデッキに合致します。
ビート寄りのトリコロールなどに就職先を見つけられるでしょうか。

⑧とげの道化
2マナ3/1速攻という、頭でっかちなスライ用クリーチャーです。
スペックとしては強力ですが、接触戦闘の多い現環境で、タフネス1というのは少々心許ない感じはありますね。
ただし速攻付きなので、一度ならダメージを通すのは容易でしょう。ラクドスの高速化に一役買ってくれそうです。

⑦ラクドスの血魔女、イクサヴァ
4マナ3/3速攻、先制攻撃に解鎖というハイスペッククリーチャー。
更に後続に速攻を与えるメリット能力を持ったラクドスらしからぬ、わかりやすいパワーカードです。
中でも先制攻撃というのがミソで、先手であれば牛が居ても平気で殴りに行けるのが素晴らしいですね。

⑥概念泥棒
相手のドローステップ以外のドローを奪う、瞬速付きの3/1のクリーチャー。
対コントロール用のサイドカードという明確な役割を持っています。
啓示ゲーともされるコントロール同士のマッチに危険な影響を及ぼしてきそうです。

⑤歪んだ体形
手札の枚数分、パワーにプラス修整、マイナス修整を与える2マナインスタント。実質の除去カードと言ってもいいでしょう。
あまり手札を消費しないコントロールであれば、タフネス3~5までは余裕で圏内。
コントロールからすれば、かなり心強い除去カードではないでしょうか。

④戦導者のらせん
稲妻のらせんの調整、大型版と言われていますが、個人的には堕落の触手を思い出します。
一度のアクションで除去と回復を行えるのは言うまでもなく強力。
旧らせんにこそ劣りますが、中低速のコントロール要素の強いデッキでなら活躍の場を見つけられるでしょう。

③変化+点火
やっかいな生物を無力化しながら、火力としても運用出来る融合カード。
仮に相手がノンクリーチャーであろうと火力として使えるので、腐ることもありません。
変化の対象はパワーが0になるので、タフネス1(瞬唱の魔道士)でも一方取りにいけるのも優秀。

②遠隔+不在
バウンスと布告の夢のコラボレーション、どちらのモードも軽量で、併せて使っても現実的なマナコストに収まります。
最序盤はバウンスでテンポを取ることも出来、後半からは一枚で二体の生物を処理出来る優れ物です。
瞬唱と絡めると中々嘔吐感こみ上げる働きをしてくれそうです。

①ヴィズコーパの血男爵
5マナ4/4のサイズにプロテクション白と黒、絆魂、更に条件付でサイズアップする能力まで備えたハイスペッククリーチャーです。
アリストクラッツなどの横に並べるデッキで運用すれば布告除去さえも通用せず、非常に高い生存能力を誇ります。
オブゼダートとよく比較されますが、こちらはよりダメージレースを意識した殴り合い、対ビートダウンに優れている印象ですね。

セット全体として低速向けのカードが元気な印象がありますね。
こちらでは取り上げませんでしたが、化膿、花崗岩の凝視なんかもジャンド、ドランをよりバックアップしてくれそうです。
対して、ビート向けのカードパワーが少し抑え気味な感じを受けます。
最近はクリーチャー中心とした環境だったので、ここに来てインフレ気味のクリーチャーに調整、呪文強化というのはコントロールフリークとしては嬉しい限りですが。

総評ですが、マルチカラーの派手な効果のカードが多いことも楽しいですし、ショックランドが封入されるってこともあるので、悪くないセットじゃないかなと思います。

というわけで、久しぶりの更新でした。
MTGに限るなら、それはもういつ振りかという。DNで最後に触れてたのイニストラードブロックとかなんですがそれは……。
まぁあれですね。新しいセットが追加されると、やっぱり気分的に盛り上がりますね。
最近はEDHやらでマジックに触れることが多いので、これを機にまたDNも更新していきたいです。
スタンダードではエスパーとか組むだけ組んだんで、そのうちレポとか出来たらなーって。

コメント

ast

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索